年末準備・早割セール 12/24迄やっております! |

カレンダー
リンク
カテゴリ
タグ
最新の記事
記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
画像一覧
検索
以前の記事
2022年 12月 2022年 11月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 more... ファン
ブログジャンル
|
2022年 12月 17日
![]() 現在開催中の年末準備セールが12/24で終了します。 年明けに施工をご希望のお客様は早割として畳や襖等の張替えを10%割引で施工させていただきますのでかなりお得です! ご検討中の方はぜひお問い合わせ下さい。
#
by nakaji-tatami
| 2022-12-17 09:53
| お知らせ
|
Comments(0)
2022年 11月 12日
今年は新型コロナの影響で畳業界はずっと低調気味と言われていたのですが、コロナが落ち着き始めた9月ごろから反動で急激に忙しくなってきています。
11月に入ってその傾向は更に拍車がかかってきており、年内に畳や襖の施工をご希望の方はなるべく早めにご連絡下さいませ。 特に襖の張替えは12月上旬で年内の施工の受付が終わる可能性がありますのでご注意下さい。
#
by nakaji-tatami
| 2022-11-12 17:13
| お知らせ
|
Comments(0)
2022年 05月 25日
今年の4月から守山市では住宅や店舗のリフォームの助成金がスタートしています。
意外と知られていませんが守山市内に本店を置く店で50万円以上のリフォームを行うと10%の助成金が市から助成されます。 以下に助成対象の工事を紹介いたします。 助成対象の工事 ・内装工事(クロス張替え・補修、間取りの変更、窓・扉等建具取替え、タイル張替え、畳の新調など) ・外装工事(屋根・外壁の塗替や張替え、屋根の葺き替え・防水工事など) ・住宅設備工事(台所・便所・浴室ほか給排水の設備・取替え) ・エコリフォーム工事(窓・外壁・屋根の断熱、太陽熱利用システム設置、節水型トイレの設置、高断熱浴槽設置、高効率給湯器設置、IH設置、LED照明器具設置、太陽光利用照明設備設置、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム設置など) ・バリアフリー改修工事(手すりの設置、段差解消、廊下幅の拡張など) ・助成対象工事と合わせて施工するエアコン設置工事 ・助成改修工事と合わせて施工するスイッチ、コンセントの増設など ・助成対象工事と合わせて施工される太陽光発電システム、蓄電池設置工事(設置のみおよび全量買取は除く) ・助成対象工事と合わせて施工する防虫工事(防虫工事のみは除く) ・外構工事(車庫・インターフォン取付・フェンス・ポスト・宅配ボックス・汚水設備修繕・テラス設置など) ※建築基準法等法令に適合するものであり、かつ建築確認済証の交付を受けたもの ・造園工事(給水栓、ウッドデッキ、植栽、生垣など) ※建築基準法等法令に適合するものであり、かつ建築確認済証の交付を受けたもの ・これらに付帯する工事(養生・仮設足場・解体費・廃材処分・建築確認申請費用ほか) 助成対象とならない工事 ・新築工事、増築工事、改築工事、減築工事 ・外構工事(物置の設置など) ・造園工事(単なる剪定などの維持管理) ・内装工事(美装工事(水拭き・ワックス等)、カーテン設置、窓ガラスのみの修理、畳の表替え、網戸・ふすま・障子の張替えなど) ・インターネット設備、電話線引込み、TVアンテナ、防犯灯・防犯カメラ取付け、家電製品の設置など ・電灯交換、換気扇(外付け)の設置 ・美装工事、ハウスクリーニング ・改修工事期間中の仮設トイレ、仮設風呂など 以上となりますが、当社の主な商品に関わる大きなポイントは、 ・畳・ふすまの新調は〇(助成対象) ・畳・ふすまの張替えは×(助成対象外) ・クロス(壁紙)の張替えは〇(助成対象) 上記以外に助成金対象になるには合計50万円の工事でないといけませんのでお気を付け下さい。 当社ではトイレやキッチンなどの住宅設備や外壁塗装等も取り扱っていますので、合わせてご相談下されば条件は十分に満たすことができると思います。 よければ参考にして下さい。 #
by nakaji-tatami
| 2022-05-25 16:52
| お知らせ
|
Comments(0)
2022年 05月 25日
今年の4月から守山市では住宅や店舗のリフォームの助成金がスタートしています。
意外と知られていませんが守山市内に本店を置く店で50万円以上のリフォームを行うと10%の助成金が市から助成されます。 以下に助成対象の工事を紹介いたします。 助成対象の工事 ・内装工事(クロス張替え・補修、間取りの変更、窓・扉等建具取替え、タイル張替え、畳の新調など) ・外装工事(屋根・外壁の塗替や張替え、屋根の葺き替え・防水工事など) ・住宅設備工事(台所・便所・浴室ほか給排水の設備・取替え) ・エコリフォーム工事(窓・外壁・屋根の断熱、太陽熱利用システム設置、節水型トイレの設置、高断熱浴槽設置、高効率給湯器設置、IH設置、LED照明器具設置、太陽光利用照明設備設置、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム設置など) ・バリアフリー改修工事(手すりの設置、段差解消、廊下幅の拡張など) ・助成対象工事と合わせて施工するエアコン設置工事 ・助成改修工事と合わせて施工するスイッチ、コンセントの増設など ・助成対象工事と合わせて施工される太陽光発電システム、蓄電池設置工事(設置のみおよび全量買取は除く) ・助成対象工事と合わせて施工する防虫工事(防虫工事のみは除く) ・外構工事(車庫・インターフォン取付・フェンス・ポスト・宅配ボックス・汚水設備修繕・テラス設置など) ※建築基準法等法令に適合するものであり、かつ建築確認済証の交付を受けたもの ・造園工事(給水栓、ウッドデッキ、植栽、生垣など) ※建築基準法等法令に適合するものであり、かつ建築確認済証の交付を受けたもの ・これらに付帯する工事(養生・仮設足場・解体費・廃材処分・建築確認申請費用ほか) 助成対象とならない工事 ・新築工事、増築工事、改築工事、減築工事 ・外構工事(物置の設置など) ・造園工事(単なる剪定などの維持管理) ・内装工事(美装工事(水拭き・ワックス等)、カーテン設置、窓ガラスのみの修理、畳の表替え、網戸・ふすま・障子の張替えなど) ・インターネット設備、電話線引込み、TVアンテナ、防犯灯・防犯カメラ取付け、家電製品の設置など ・電灯交換、換気扇(外付け)の設置 ・美装工事、ハウスクリーニング ・改修工事期間中の仮設トイレ、仮設風呂など 以上となりますが、当社の主な商品に関わる大きなポイントは、 ・畳・ふすまの新調は〇(助成対象) ・畳・ふすまの張替えは×(助成対象外) ・クロス(壁紙)の張替えは〇(助成対象) 上記以外に助成金対象になるには合計50万円の工事でないといけませんのでお気を付け下さい。 当社ではトイレやキッチンなどの住宅設備や外壁塗装等も取り扱っていますので、合わせてご相談下されば条件は十分に満たすことができると思います。 よければ参考にして下さい。 #
by nakaji-tatami
| 2022-05-25 16:52
| お知らせ
|
Comments(0)
2022年 05月 15日
以前の投稿で触れたことがありますが、最近CMでよく目にする『くらしのマーケット』に数年前から出店しております。
ランキングは最高で過去に全国8位まで上がって安定して上位にいましたが、ランキングを決めるアルゴリズムが変更後、仕事の品質やお客様の評価よりもカード決済可が優先されるポイントになってしまい、現在では16〜30位あたりをウロウロしており、もうカード決済を始めない限り15位以内に入ることは今後もないと思われます。 仮にカード決済を始めると決済手数料もバカにならない比率ですので価格に転嫁することになるため現在は考えておりません。 とは言え、ランキングは下がったものの、ユーザー様からの平均評価は施工数が10件以上ある滋賀・京都エリアの畳店の中では現在最高に近い評価をいただいております。 仕事のご注文はくらしのマーケットでなくても、電話(フリーダイヤル0120-85-1146)かインスタグラムのDM等から直接コンタクトを取ってご注文が可能ですのでよろしくお願いいたします。 くらしのマーケットだと畳や襖の種類を選ぶ余地が少ないため、サンプルを直接見て触って色々と比べたい場合は電話等でお見積りの予約を取っていただく方をお勧めします。 以下に参考になるかとおもいますので施工させていただいたお客様の口コミを貼っておきます。 #
by nakaji-tatami
| 2022-05-15 12:27
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||